インフォメーション
歴史
散策スポット
散策マップ
スポット一覧
魅力
HOME
熊本のグルメ店
熊本の郷土料理
熊本ランチ情報
熊本ナイト情報
熊本繁華街特選店
熊本のお土産
熊本宿泊ホテルリスト
熊本宿泊ガイドマップ
おでかけ情報:熊本市


開館9:00~17:00
月曜休館(月曜が祝日の場合は翌日休館)
大人300円・高校大学生200円
中学生以下100円
Information

熊本城天守閣
熊本城総合事務所
tel.096-352-5900
入園8:30~17:30(4~10月)
8:30~16:30(11~3月)
休園12月29日~31日
大人500円・中学生以下200円・幼児無料
tel.096-352-5900
入園8:30~17:30(4~10月)
8:30~16:30(11~3月)
休園12月29日~31日
大人500円・中学生以下200円・幼児無料

反り返るようなカーブを描く
武者返しの石垣
武者返しの石垣

加藤清正 画像(肥後本妙寺 所蔵)

加藤清正 着用の烏帽子兜
(肥後本妙寺 所蔵)
写経した紙をこより状にしてまとめ、それを漆で塗り固めて形成したもの
(肥後本妙寺 所蔵)
写経した紙をこより状にしてまとめ、それを漆で塗り固めて形成したもの
本妙寺宝物館
tel.096-354-1411開館9:00~17:00
月曜休館(月曜が祝日の場合は翌日休館)
大人300円・高校大学生200円
中学生以下100円

「浄池廟(じょうちびょう)」
肥後本妙寺にある加藤清正の廟所
肥後本妙寺にある加藤清正の廟所

「胸突き雁木(むなつきがんぎ)」と呼ばれる、肥後本妙寺の急勾配の石段。石畳には熊本城の石垣と同じ刻印が施されている


桜の馬場 城彩苑
さくらのばば じょうさいえん
3月5日(土)オープンの新たなスポット
桜の馬場 城彩苑には、熊本城をはじめ熊本城下の歴史や加藤清正の熊本での業績を体感できる歴史文化体験施設「湧々座(わくわくざ)」と熊本郷土料理とここでしか味わえない逸品をとりそろえた「桜の小路」が建ち並ぶ。桜の馬場 城彩苑は熊本城散策の新たな観光スポット・休憩所として楽しめる。
桜の馬場 城彩苑 インフォメーション
住 所/熊本市中央区二の丸1-14
定休日/12月29日〜31日
駐車場/有料(普通自動車、大型バイクほか)
交通アクセス/熊本城周遊バス「桜の馬場 城彩苑」バス停 下車すぐ
施設紹介
歴史文化体験施設 湧々座|れきしぶんかたいけんしせつ わくわくざ
迫力ある映像・展示そしてパフォーマンスが魅力




熊本城からひろがる歴史ハイライトを、大人から子どもまで楽しめる感動ドラマで紹介。迫力ある演出で、現在と往時を時空越えて結ぶドラマに引き込まれる。
問合せ先/歴史文化体験施設 湧々座
TEL/096-288-5600
営業時間/
4月〜10月 8:30〜18:30(入園は18:00まで)
11月〜3月 8:30〜17:30(入園は17:00まで)
料金/個人 大人300円、小中学生100円
30名以上の団体 大人240円、小中学生80円
しろめぐりん1日乗車券施設割引/
歴史文化体験施設 湧々座 入園料/
大人 300円を240円に、小・中学生 100円を80円に割引
定休日/12月29日〜31日
TEL/096-288-5600
営業時間/
4月〜10月 8:30〜18:30(入園は18:00まで)
11月〜3月 8:30〜17:30(入園は17:00まで)
料金/個人 大人300円、小中学生100円
30名以上の団体 大人240円、小中学生80円
しろめぐりん1日乗車券施設割引/
歴史文化体験施設 湧々座 入園料/
大人 300円を240円に、小・中学生 100円を80円に割引
定休日/12月29日〜31日
飲食物販施設 桜の小路|いんしょくぶっぱんしせつ さくらのこうじ
熊本県下の特徴ある23のお店が勢ぞろい


「熊本の質の高い食文化とものづくり文化」を創出する、飲食7店と物販16店が、ここでしか味わえないここでしか手に入らない品々を提供。
問合せ先/飲食物販施設 桜の小路
TEL/096-288-5577
営業時間/
物販 9:00〜19:00
飲食 11:00〜22:00(OS 21:00)
定休日/12月29日〜31日
TEL/096-288-5577
営業時間/
物販 9:00〜19:00
飲食 11:00〜22:00(OS 21:00)
定休日/12月29日〜31日
本サイト掲載記事・写真の無断転載を禁じます
Copyright © 2001 Ace Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved
Copyright © 2001 Ace Publishing Co., Ltd. All Rights Reserved