熊本県内でインバウンド向け集客を考えている飲食店様へ2017/08/02 先にお伝えいたしました、旅ムック「簡体字版」と「繁体字版」について、飲食店様向けに追加のご案内をいたします。 「簡体字版」と「繁体字版」は主に宿泊ホテル先にて配布を予定しております。 ホテル宿泊者が飲食店に来店された際にスムーズな対応が出来るように、 1.日本語と中国語を併記したコミュニケーションカードを配布しております。(もちろん、「馬刺し醤油をつけて食べて下さい」など熊本Verで作成しております) 2.店頭と店内に貼れる「英語メニューあります」「ここで靴を脱いで下さい」「トイレ」などを日本語・英語・簡体字・繁体字・韓国語の5カ国語で表記したステッカーを配布いたします。 3.中国からの旅行者対応の「アリペイ」「銀聯カード」決済支援代行を行っています。 4.簡体字・繁体字対応インバウンドメニュー作成も行っています。 インバウンド向けにご興味ある飲食店の方は「旅ムック編集部」までお問い合わせいた... 先にお伝えいたしました、旅ムック「簡体字版」と「繁体字版」について、飲食店様向けに追加のご案内をいたします。 「簡体字版」と「繁体字版」は主に宿泊ホテル先にて配布を予定しております。 ホテル宿泊者が飲...
熊本の観光関係企業様へ2017/08/02 昨年末発行した「旅ムック英語版」が好評につき、今秋、旅ムックの「簡体字版」と「繁体字版」同時発行を予定しております。 熊本観光情報誌創刊から28年目の実績ある旅ムック編集部のノウハウで、飲食店・観光施設情報の他、MAP・マナー解説・交通機関(乗り方)ガイドなど旅行者が必要とする情報をまとめた便利な1冊になっています。 特にこれから増加する個人旅行者向けに手に渡る、熊本を知る地元編集部が発行するガイドブックは、すでに各方面から好評価をいただいています。 インバウンドガイドブック掲載についてご興味ある方は「旅ムック編集部」までお問い合わせいただくか、旅ムックホームページのお問い合わせフォームかFacebookからメッセージをお願い致します。 昨年末発行した「旅ムック英語版」が好評につき、今秋、旅ムックの「簡体字版」と「繁体字版」同時発行を予定しております。 熊本観光情報誌創刊から28年目の実績ある旅ムック編集部のノウハウで、飲食店・観光施...
川尻精霊流し2017/08/01 400年以上の歴史がある夏の伝統行事です。暗闇の中で、加勢川を数多くの精霊船が光を灯しながら静かに流れる様子は幻想的。また、新町橋上流では花火大会も開催され夏の夜空を美しく彩ります。 400年以上の歴史がある夏の伝統行事です。暗闇の中で、加勢川を数多くの精霊船が光を灯しながら静かに流れる様子は幻想的。また、新町橋上流では花火大会も開催され夏の夜空を美しく彩ります。
第40回 火の国まつり開催2017/07/24 今回で40回目を迎える熊本の夏の風物詩!郷土色豊かな祭りで、メーンイベントは約60団体総勢約5,000人が熊本市中心部を踊り歩く「おてもやん総おどり」。熊本地震からの復興への思いを込め、熊本の夏を最高潮に盛り上げます。 今回で40回目を迎える熊本の夏の風物詩!郷土色豊かな祭りで、メーンイベントは約60団体総勢約5,000人が熊本市中心部を踊り歩く「おてもやん総おどり」。熊本地震からの復興への思いを込め、熊本の夏を最高潮に盛り上げ...