八代神社(妙見宮)県南

ユネスコ無形文化遺産の妙見祭が有名な八代を代表する神社

延暦14年(795)に妙見上宮が建立され、上宮・中宮・下宮からなる妙見宮は明治以降、八代神社とあらためられた。現在は下宮が本宮。
TEL
0965-32-5350
交通アクセス
八代ICから車で約3分
住所
八代市妙見町401
営業時間
常時開放
駐車場
無料
料金
500円

PAGETOP