旅ムック(126号)掲載の観光スポット紹介

2025年10月09日 | 管理者

旅ムック126号に掲載中の観光施設をご紹介します。

○島田美術館(熊本市)
○熊本城稲荷神社(熊本市)
○肥後の里山ギャラリー(熊本市)
○熊本市現代美術館(熊本市)
○熊本博物館(熊本市)
○湯前まんが美術館(県南)
○御船町恐竜博物館(県央)
○玉名市立歴史博物館こころピア(県北)
○坂本善三美術館(県北)
○山鹿灯籠民芸館(県北)
○天草市立御所浦恐竜の島博物館(天草)



旅ムック126号は電子ブックでも公開中です!!
観光施設のご紹介はP10へ(※2025年5月1日現在のデータです)
電子ブックはこちら

 

島田美術館(熊本市)



熊本の武人文化の収蔵品が揃う
肥後藩主加藤家・細川家をはじめ、特に宮本武蔵ゆかりの所蔵品を展示している。

【電話】096-352-4597
【住所】熊本市西区島崎4-5-28
【時間】10:00~17:00(入館は16:30まで)
【休み】火曜、第2・4水曜(祝日の場合は開館)、展示替期間、年末年始
【料金】常設展一般700円、大学・高校生400円、小・中学生200円

熊本城稲荷神社(熊本市)



「開運水みくじ」が大人気
加藤清正の入国以来、熊本城築城の神、城下町繁栄の守護神とし400年以上の歴史を持つ神社。

【電話】096-355-3521
【住所】熊本市中央区本丸3-13
【時間】9:00~17:00(授与所)
【休み】無休
【料金】なし

肥後の里山ギャラリー(熊本市)



文化情報発信の拠点
熊本にゆかりのある歴史的文化財等を中心に展示される。故郷熊本の文化的所産や自然風土への理解と親しみを深める。

【電話】096-326-7800
【住所】熊本市中央区練兵町1 肥後銀行本店ビル1階
【時間】9:30〜16:30
【休み】日曜、祝日、年末年始
【料金】無料

熊本市現代美術館(熊本市)



アートと癒しの都市型美術館
アートや図書を自由に見る事ができる無料スペースが充実。ピアノ生演奏などのイベントも気軽に楽しめる。

【電話】096-278-7500
【住所】熊本市中央区上通町2-3びぷれす熊日会館3F
【時間】10:00~20:00(企画展入場は19:30まで)
【休み】火曜(祝日または休日の場合はその翌平日)、年末年始
【料金】企画展のみ有料(料金は内容により異なる)

熊本博物館(熊本市)



熊本の歴史と自然に触れる
加藤家・細川家ゆかりの甲冑や熊本の刀剣など貴重な文化財は必見。ドームシアターも併設。

【電話】096-324-3500
【住所】熊本市中央区古京町3-2
【時間】9:00〜17:00(最終入館16:30まで)
【休み】月曜(祝日の場合は翌日)、12月29日〜1月3日
【料金】一般400円、高・大学生300円、市外小・中学生200円

湯前まんが美術館(県南)



まんがをテーマとした美術館
湯前町出身の風刺漫画家・那須良輔氏を讃えつくられた。漫画にまつわる様々な企画展を常時開催。

【電話】0966-43-2050
【住所】球磨郡湯前町1834-1
【時間】9:30〜17:00
【休み】年末年始、展示替え期間、その他臨時休館期間
【料金】高校生以上300円、小・中学生100円 ※特別展時は料金変更

御船町恐竜博物館(県央)



九州最大規模の骨格展示数を誇る恐竜博物館
白亜紀の御船層群から発掘された恐竜化石をはじめとした様々な化石を展示。

【電話】096-282-4051
【住所】上益城郡御船町大字御船995-6
【時間】9:00〜17:00(入館は16:30まで)
【休み】月曜(祝日または休日の場合はその翌日)、年末年始
【料金】大人500円、高・大学生300円、小・中学生200円

玉名市立歴史博物館こころピア(県北)



「菊池川とともに発展した玉名」がテーマ
常設展示は古代・中世・近世の三部に分けて玉名の歴史を紹介。他にも企画や映像等による展示もある。

【電話】0968-74-3989
【住所】玉名市岩崎117
【時間】9:00〜17:00(入館は16:30まで)
【休み】月曜(祝日または休日の場合は翌日)、年末年始
【料金】一般300円、大学生200円

坂本善三美術館(県北)



日本で唯一の全館畳敷きの美術館
「グレーの画家」「東洋の寡黙」と称される抽象画家として知られている坂本善三氏の作品を展示。

【電話】0967-46-5732
【住所】阿蘇郡小国町黒渕2877
【時間】9:00〜17:00(入館は30分前まで)
【休み】月曜(祝日または休日の場合はその翌日)、展示替え期間
【料金】一般500円、高・大学生400円、小・中学生200円

山鹿灯籠民芸館(県北)



国指定伝統的工芸品「山鹿灯籠」を展示
室町時代より受け継がれる伝統の技で和紙とのりだけで作られる山鹿灯籠の名作の数々を展示。

【電話】0968-43-1152
【住所】山鹿市山鹿1606-2
【時間】9:00〜18:00(入館は17:30まで)
【休み】年末年始(12/29〜1/1)
【料金】一般300円、小・中学生150円

天草市立御所浦恐竜の島博物館(天草)



2024年3月にリニューアルオープン
天草地域で発見された貴重な化石を中心約2,000点の標本が展示されている。観覧には事前予約が必要。

【電話】0969-67-2325
【住所】天草市御所浦町御所浦4310-5
【時間】9:00~17:00(入館は16:30まで)
【休み】月曜(祝日または休日の場合は翌日)、年末年始
【料金】一般500円、高校生・大学生300円、小・中学生200円

その他の観光施設をチェック

デジタルマップでは誌面では掲載していない周辺施設の情報も掲載中です。
ダウンロード不要、位置情報よりルート検索も可能です。

デジタルマップの情報は随時更新中!!
デジタルマップはこちら

このブログ記事に関連するタグ

このブログ記事に関連するブログ記事

PAGETOP