約700年に渡り人吉・球磨地方を治めた相良家の菩提寺 
                
                
                
                    天福元年(1233)、初代相良藩主・相良長頼によって人吉城の鬼門にあたる場所に創建された相良家の菩提寺。慶長16年(1611)には後陽成天皇の勅願寺となり、御本尊を始め数多くの寺宝が残る。
                
                
                        
                
                    
                    
                    - アクセス
 
                    - くま川鉄道「相良藩願成寺駅」から徒歩約5分 
 
          
                    - 所在地
 
                    - 人吉市願成寺町956 
 
          
                    - 電話番号
 
                    -  0966-24-4161 
 
                              
                    - 営業時間
 
                    - 参拝自由 
 
                              
                    - 駐車場
 
                    - 無料(40台) 
 
                              
                    - 御朱印拝受時間
 
                    - 9:00~16:00 
 
                              
                    - 料金
 
                    - 300円 
 
                    - 御朱印のいただきやすさ度
 
                              
                    - 御朱印の書き手がほぼいらっしゃる