阿蘇四社のひとつである熊本市最古の神社
716町5反の鎮守として創建した由緒ある神社。
鳥居をくぐり130段の石段の先にある日本でも数少ない「下り宮」
清正公の家臣・安武常清に由来する祈祷寺
宇土の代々城主と細川家が崇拝した古社
名泉にゆかりをもつ美術館併設の轟き薬師
山林と清流に囲まれた祈祷地明治32年開山の日蓮宗寺院
御朱印めぐり入門
神社に参拝に行く前に
御朱印のいただき方