延壽院 えんじゅいん いただきやすさ度

縁を大切にする、本妙寺参道に位置する開かれた寺院

元和2年(1616年)、加藤清正が亡くなった6年後に本妙寺の塔頭として建立。本堂正面には御宝前を安置。御宝前右には牛頭天王・七面大明神・鬼子母尊神、左には金龍観音を安置している。

ご利益・ご祈念

  • 家内安全
  • 厄祓い
  • 心願成就
所在地
熊本市西区花園4-1-63
電話番号
096-352-7796
営業時間
9:00〜17:00
駐車場
あり
御朱印拝受時間
9:00〜17:00
料金
任意のお志で
御朱印帳販売
御朱印の書き手が不在の場合がある
御朱印のいただきやすさ度
御朱印の書き手が休みの場合がある

御朱印めぐり入門

神社に参拝に行く前に

  • 不敬にならない服装で
  • 正装でなくても良いが、神様や仏様に失礼のないよう、カジュアルすぎるものや、露出の多いものは避け清潔感の有る服装がよい。
  • 御朱印の受付時間は要確認
  • 御朱印をいただける曜日や時間が決められているので、あらかじめ確認を。また、葬儀や神事の最中や休憩時間などは時間内でもいただけない場合もある。
  • 御朱印帳を準備
  • 御朱印をいただく際は御朱印帳を準備したい。御朱印帳は文房具店や書店などでも購入できるが、オリジナルの御朱印帳を作っている神社・お寺も多くある。
    それぞれの由緒や御祭神・御本尊に関する様々な絵柄が描かれているので、御朱印帳にも注目すると御朱印めぐりがより一層楽しくなる。

御朱印のいただき方

  • ① 御朱印をいただきに
  • 参拝をすませてから、納経所や社務所・寺務所に行こう。
    朱印所や授与所となっている場合もある。
  • ② スムーズに
  • 書いてほしいページを開いて渡そう。
    御朱印の料金は、おつりが出ないよう小銭を用意しておくとよい。
  • ③ 静かに待って質問は最後に
  • 心を込めて書いていただいているので、静かに待とう。
    質問は両手で御朱印を受け取ってからにしよう。

PAGETOP