下田温泉 五足の湯 天草 下田温泉の立ち寄り足湯 およそ700年も前に開湯した歴史ある下田温泉の泉質を気軽に立ち寄って楽しめる足湯スポット。天草を訪れた5人の詩人「五足の靴」にちなんで名付けられ2008年にオープン。隣接して観光交流施設もある。 所在地 天草市天草町下田北 電話番号 0969-27-3726
阿蘇白水龍神權現 阿蘇 生きた白蛇に会える霊験あらたかな神社 神の使いとして崇められている白蛇が祀られている神社。弁財天の化身としても信仰されており、境内には水盤でお金を洗い清める銭洗い弁財天もある。アマビエとヨゲンノトリが描かれた疫病退散特別御朱印(見開き500円)。新型コロナウイルス終息までの限定となる。 所在地 阿蘇郡南阿蘇村中松3290-1 電話番号 0967-62-8060
熊本博物館 熊本城・市内中心部周辺 熊本の歴史や自然を学ぶ 「未来へつなぐ熊本の記憶」をテーマにした総合博物館。重要文化財をはじめ、歴史や自然の多彩な資料を紹介する常設展示室のほか、企画展を開催する特別展示室、体験の場として実験・工作室を設置。プラネタリウムも併設。 プラネタリウム観覧料(入場料も必要)一般 200円、大学生・高校生 150円、中学生以下 100円 所在地 熊本市中央区古京町3-2 電話番号 096-324-3500
小泉八雲熊本旧居 熊本城・市内中心部周辺 街の喧噪の中に静かに佇む八雲の住まい 小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)が第五高等中学校(現熊本大学)の英語教師として来熊し、最初の1年を過ごした家。 所在地 熊本市中央区安政町2-6 電話番号 096-354-7842
熊本市田原坂西南戦争資料館 熊本市郊外 近代日本の夜明けを学び伝える資料館 西南戦争で実際に使われた武器や貴重な資料や写真などが展示され当時の時代背景を知ることができる。 所在地 熊本市北区植木町豊岡858-1 電話番号 096-272-4982