荒尾市宮崎兄弟資料館 県北 宮崎四兄弟を顕彰する資料館 自由民権運動や孫文の革命運動を支援した4兄弟「八郎・民蔵・彌蔵・寅蔵(滔天)」に関する資料を展示。 所在地 荒尾市荒尾949-1 電話番号 0968-63-2595
熊本県護国神社 熊本城・市内中心部周辺 平和繁栄の守護神とし英霊を祀る由緒ある神社 幕末から明治維新以来、日本のために命を捧げた人々の鎮魂社。境内には戦没慰霊碑が建てられ、資料館には遺品が展示されている。春には梅や桜が咲き誇り、ご朱印の神紋にも使われている。 所在地 熊本市中央区宮内3-1 電話番号 096-352-6353
山崎菅原神社 熊本城・市内中心部周辺 菅原道眞を祀る学問の神様 延久2年(1070)創建、学問の神様として篤く崇敬を集め受験シーズンには参拝客が後を絶たない神社。言霊をみくじに表した九州で唯一の「イチハラヒロコ恋みくじ(200円)」や、梅や紫陽花柄のご朱印帳が人気。 所在地 熊本市中央区桜町1-18 電話番号 096-325-3474
くまもと工芸会館 熊本市郊外 熊本に伝わる伝統工芸の魅力を体験 「職人の町」川尻で伝統工芸品の魅力を知り、実際に体験できる。作品の購入も可能。 所在地 熊本市南区川尻1-3-58 電話番号 096-358-5711
曹源山 法泉寺 県央 名泉にゆかりをもつ美術館併設の轟き薬師 近接する環境庁名水百選の轟水源、かつてはその一体が境内であった法泉寺。金比羅大権現を鎮守とし、干ばつに苦しむ民への僧の禅定によって轟の水が湧き出たという史伝がある。 所在地 宇土市神馬町708 電話番号 0964-22-1209
馬見原商店街 県央 日向往還の宿場町として栄えた町 肥後(熊本)と日向(宮崎)をつなぐ古道で江戸時代には日向往還として栄えた。コロッケを頬ばりながらのんびりと街あるきをしよう。 所在地 上益城郡山都町馬見原 電話番号 0967-72-1158
肥後一の宮 阿蘇神社 阿蘇 全国500社超の末社を有する 12神をまつる由緒ある神社 火振り神事や御田祭など年間を通して農耕祭事が行われ、正月三が日は甘酒も振る舞われる。熊本地震で被害を受けた、日本三大楼門の一つである楼門や拝殿などの災害復旧工事が進行中。 所在地 阿蘇市一の宮町宮地3083-1 電話番号 0967-22-0064
西岡神宮 県央 宇土の代々城主と細川家が崇拝した古社 創建より約1300年の歴史を誇り、現在の社殿は加藤清正によって建立。宇土細川家代々の崇敬を受け、熊本県重要無形文化財に指定された10月19日の「御獅子舞」が有名。 所在地 宇土市神馬町694 電話番号 0964-22-1824
祈願合格神社 熊本市郊外 精魂込めて努力する者の成就を祈願する神社 小野小町の父とされる小野良実が祈願成就した現在の場所に建立。試験や受験、試合などで願いが叶うと全国から人々が訪れる。熊本市内を見通せる景観と春の桜は見もの。毎月5日に行われる月次祭にのみ御朱印をいただける。 問合せは祈願合格神社ホームページのメールフォームにて。 所在地 熊本市北区植木町岩野117-4 電話番号